千葉県印西市で2018年より毎年開催されているイルミネーションイベント「イルミライ★INZAI」、先日2月20日(日)をもって予定通り今シーズンの開催が終了しました。
大幅にパワーアップして開催してくれた印西市に市民の一人として感謝のありがとうを言わせていただきたいと思います。
最終日だった2月20日(日)の夜21:00、無事に役目を終えたイルミネーションが静かに消灯されました。
本当に素晴らしかった今シーズンのイルミライ★INZAI 、思い出の写真と共に少しだけ振り返りたいと思います。
千葉ニュータウン中央駅を出て正面すぐの場所に設置された印西市マスコットキャラクター「いんザイ君」のイルミネーション、本当に可愛かったですね。
今年のシンボルツリーは色々な色に変化する仕掛けとなっていて本当に可愛く、雪の日はとても幻想的な雰囲気となりました。
開催期間中に追加設置されたハート形のオブジェと一緒に写真を撮られている人が沢山いました。
前年まではシャンパンゴールド一色だった並木道、今年はブルーライトも登場してより一層目を楽しませてくれました。
クリスマスまでは近くのイオンモール千葉ニュータウンさんにクリスマスツリーが設置されていたので自分もブログ過去記事内で一緒に見ることをお勧めさせていただきました。
オマケで同じツリー前のいんザイ君の写真です。
イオンモール千葉ニュータウンさんで行われた撮影会イベントでの1枚となります。
歩く姿も本当にキュートでまさに神イベントでした!
イルミライ★INZAIに話を戻しますが、いんザイ君のプロジェクションライトは今年もとっても可愛かったです。
今シーズンは駅南口までイルミネーションのエリアが拡大され、印西市の”自然”をモチーフにしたイルミネーションが展開されました。
市の天然記念物で樹齢300年を超えるといわれる「吉高の大桜」をイメージしたメインツリーは本当に印西市らしさを表現していてとても良かったです!
このブログを書いている2月23日(水)現在、駅前のいんザイ君などはまだ設置されたままですがやっぱり今後撤去されてしまうのでしょうか。
イルミネーション無しでもとっても可愛く個人的にはこのまま残して欲しい気持ちもありますが、設置されている間は引き続きその可愛い姿を楽しみたいと思います。
※2月24日(夜)既に撤去されているのを確認しました
開催当初22:30までだった点灯時間をまん延防止等重点措置の発令に伴い21:00までに短縮したりと、開催の背景では大変なご苦労があったかと思います。
こんな素敵なイベントを毎年継続開催してくれている印西市に心より感謝の気持ちを伝えたいと思います。今シーズンも本当にありがとうございました!